

今まで葺き替えられた瓦は、最終処分場へ埋め立てられていました。
      しかし、日本全国の最終処分場の埋め立て残余量は、今後数年で満杯になると予想されています。
      
      そこで、屋根瓦の役目を終えた瓦を粉砕し、地球環境に配慮したECO商品『Rテコラ』が生まれました。
      
      瓦の多孔質という特長を活かし、ガーデニング材、土壌改良材など様々な用途に用いることができ、
      破砕しただけでは危険な角を取り丸くしてますのでエクステリア商品としても大変優れた素材です。
      また、地球環境に無害なので安心して使用できる優れたリサイクル商品です。
      
      「土から出来た瓦をまた土に還す」という発想から生まれた『Rテコラ』を
      これからの地球環境や未来のために、ぜひ活用して下さい。



| 社 名 | 株式会社長洲かわら産業 | 
|---|---|
| 本社所在地 | 大分県宇佐市大字西大堀803番地 | 
| 会社設立 | 昭和46年12月 | 
| 代表取締役 | 田邊 彰 | 
| 資本金 | 1,000万円 | 
| 営業種目 | 瓦事業部 (屋根瓦施工販売、 神社仏閣工事、 太陽光発電システム施工販売) テコラ事業部 1. 経営革新計画承認事業 2. 大分県循環型環境産業創出事業  | 
      
| 建設業許可 | 大分県知事 許可(般-20) 第12077号 屋根工事業  | 
      
| 加入・認証 | 全日本瓦工事業連盟 大分県屋根工事業協同組合 第三者賠償責任保険加入 九州テコラ会  |